今回は男性から見た女性の
「気持ち悪い!」と思われる行動について
まとめてみました。
アラフォー婚活ともなると
「まさか、こんな事はしていない!」
と思っている人もいるかもしれませんが
今一度この記事を読んで
「気持ち悪い行動をしていないか?」
「こんな行動が気持ち悪いと
思われていたのか・・・」
と自分ではアピールするのに
効果的と思っていた行動が
実は男性から見ると
「気持ち悪い」行動と見られていた
ということもあります。
さぁ・・あなたは大丈夫?
目次
気落ち悪い行動ランキング
5位「家事が好き」アピール
家庭的な女性を好む男性は
少なくないのは確かですが
特に結婚を意識するアラフォーともなると
家庭的な部分はポイントとして
高くなります。
しかし、だからと言って
自分から家庭的なことを強調して
その事だけをアピールしてしまうと
男性はわざとらしいと感じてしまうとか。
では、どんな女性が男性から見て
家庭的と思うのかというと、
*自分で作った弁当を持ってきている
*しわのないブラウスを着こなしている
といったさりげなく見える家庭的な部分に
男性は魅かれるようです。
4位「すごーい」を連発
男性の発言に対して
「さすが!」
「すごーい!」
といった褒め言葉を連発すると
効果的とよく言われます。
褒められるとうれしいものですが、
余りにも「すご~い」という言葉を
連発しても
「恋愛テク意識しすぎ」
と心がない褒め言葉と思われ
引いてしまうようです。
というのも、ほとんどの男性は
「さすが!」「すごーい!」といった言葉に
感情がこもっているかいないかということに
敏感だそうで・・・
「とりあえず褒めときゃ喜ぶでしょ」
って思われているそうですよ^^;
「すごーい」は乱発せずに、
ここぞとばかりに使ったり
「すご~い」だけではなく具体的に
「○○なところが、すごいですね!」
といった方が効果的かもしれません♪
3位 上目づかい
男をとりこにする仕草として有名な、
上目づかい・・・
上目遣いをされると
ドキッとするという話をよく聞きますね。
しかしこれも使いすぎると
「わざとらしい・・」と思われます。
他のアンケートでも
上目遣いは「可愛いどころか逆効果!」
として上位に入っています。
計算した感じの上目遣いではなく
乱発せずに“ここぞ!!”という時に
使いましょうね♪
自然な上目遣いにはドキッと
するそうですよ^^
2位 酔ったふりをする
*酔ってかわいいところを見せる
*酔ったふりしてボディータッチ
*男性に寄りかかる
ということをする女性もいるようですが
このような行動も
演技だとバレているようです。
男性から見ると
「計算高そう」
「あざとそう」
とモテテクを意識しすぎて
引いてしまうのだそう・・・・
しかし
「美人にされたら
テクニックとわかっててもうれしい」
「ブスにされたらウザい」
と厳しいコメントもあるそうです^^;
軽く酔って適度にほてった顔だけでも、
十分にかわいく見えているので
白々しい演技はやめておいた方が
よさそうですね^^;
1位 アヒル口
アヒル口も小さい子供がすると
可愛いものですが、アラフォー女性が
すると・・・・
数年前にヒットしたドラマで
『デート~恋とはどんなものかしら』
をご覧になった方も
多いのではないでしょうか♪
私も毎週楽しみにしていたドラマの
一つです。
この主人公は恋愛経験がなく
雑誌からの知識で
“アヒル口は男性にうける”ことを知り
相手の男性の前で一生懸命にアヒル口を
していたシーンが何度もありましたね^^
しかし、このアヒル口も男性からすると
「恋愛マニュアルの読み過ぎだろ」
とツッコミたくなる動作の一つだそうです。
「マジで不自然」
「何が良いのかわからない」
「キモイ」
「あざとい」
など男性からは不評の様です。
男性にモテたい!
と思ってやっている人は即効やめましょう!
まとめ
男性をドキッとさせる恋愛テク。
しかし使い方を間違ったり、
使いすぎると
「計算しすぎ」と引かれてしまうことも。
どのテクも、あくまでも自然に
やりすぎないように注意しましょう!
男性がドン引きするカン違いコーデ
では次に勘違いコーデを紹介していきます。
あなたは勘違いしていませんか?
露出過多コーデ
色気で男性を釣ろうとして、
胸元を強調したり脚をチラ見せするなど
「セクシーアピール」の強すぎる
服装をしていませんか?
男性の視線を集める事はできても
好感を持たせる事はできず
逆に下品に見えてしまうとか・・・
胸を武器にしている女性は
*谷間が見える洋服を着る
*わざと胸元が目立つようなしぐさをする
ので
『あざとい』と思われ引いてしまうとか。
年齢不相応コーデ
アラフォーで婚活となると
やっぱり、少しでも若く見られたいと
若い気分のコーデを選びがち・・・
しかし自分の年齢に合っていないメイクや
服装だと、男性からは
*自分のことを理解していない
*年相応でなくイタイ
と思われています。
さらに
若く見せようとメイクが濃ゆくなったり
派手な服装は、
自分自身の魅力も台無しにしてしまいます。
アラフォーにはアラフォーにしかない
魅力があります!
変に若さを強調せず、あなたらしい
魅力の出るコーデを選びましょう。
ありのままの自分コーデ
婚活パーティなのに
「結婚に外見なんて関係ない!」
と普段着でしかもほぼノーメイクで
参加している女性もいるようです。
これは大きな間違いです!
いくら「ありのままの自分を見てほしい」
という気持ちがあっても
パーティーに普段着にノーメイク
というのは、むしろマナー違反。
相手にも「TPOが分からない人」
と思われてしまいます。
和服で気合いコーデ
だからと言って
逆に気合いが入りすぎたコーデも
おススメ出来ません^^;
特に注意したいのが、和服。
和装限定の婚活であれば話は別ですが、
そうでないのであれば和服はNGです。
和服を着ていると敷居が高いと感じられ
普段、
着物姿の女性と話す機会のない男性だと
取っ付きにくいと思われてしまいます。
和服は目立つだけで何も得はありません。
まとめ
いかがでしたか?男性から見た
女性の気持ち悪いと感じる行動と
コーデについてお伝えしてきました。
第一印象が大切だからと
気合いを入れ過ぎたり
ありのままで・・・と気合を入れないのも
ダメなんです。
大切なのは、自分にしかない魅力を
存分に出せる見せ方を知ることです。
アラフォーともなると
肌トラブルや髪のトラブル・・・
といった悩みも増え
ただでさえ若い女性には
勝ち目はありません。
しかし、普段の努力で自分を磨くことは
できます。
毎日の肌のお手入れや日常生活の見直しなど
年相応の魅力が出せる女性になるためにも
日々の努力を惜しまずに頑張りましょう!