*服装はどんなのが好まれるの?
*服のセンスがなくて困っている
*この歳でどんな格好が一番いいの?
婚活を始めると
このような悩みも出てきますね。
30代後半から40代の婚活は
ただでさえ厳しい
と言われていますので
服装などで差を付けたいですよね。
そこで今回は
婚活に相応しい服装選びやメイクの仕方
についてお伝えしていきますね。
是非参考にして周りの人に
差を付けてくださいね!
目次
服装を選ぶ時に気を付けること
30代後半~40代での婚活では
”見た目が何歳ぐらい・・”
で第一印象が大きく変わります。
また、初めて会った人の
印象は3秒で決まる!
といわれていることから
第一印象はとても大切で
特に婚活する女性は服装に
気を付けなければいけません。
そこで今回は30代後半~40代で
婚活中の女性の
服装やメイクの仕方などについて
まとめてみました。
まず理解しておかなければならないことは
「お洒落なファッション」が
「モテるファッション」
ではないということです!
30代後半~40代の女性が
ファッションで、気を付けたいこと
ウエストをマーク
ウエストマークして、腰のクビレを強調。
一番男性に人気があるのは
ウエスト7:ヒップ10
の比率だそうです^^;
つまり、ウエストマークがあると
おばさんというイメージに
なりにくいと言えます。
華奢さを強調
鎖骨、手首、足首を見せることで
女性らしい華奢さを強調できます。
年代に合った物
服装にもカジュアルなものから
フォーマルなものまでたくさんありますが、
婚活パーティーには肌の露出が多すぎない
清楚なデザインのものがおススメです♪
若く見せたいからと若い女性が
着るような服装では逆効果になります。
貴女の年代にあった服装
貴女の年代だからこそ似合う
服装があります。
色やデザイン
30代後半~40代女性は
崩れた体系が分かりにくい
黒色、茶色、紺色を好んで着る人がいます
しかし、婚活するには、
このカラーは地味に見えるので
あまりお勧めできません。
好印象を与える服の色としては、
パステルカラーのような色がオススメです。
ただ、柔らかいイメージの服でも
“可愛すぎる”のは、
若づくりしているように見えるので、
避けた方がいいでしょう。
またリボンやハート、フリルが多い服装は
年相応の格好とは見られず
男性からの目も冷たいものに・・・
服装は地味すぎず、若すぎず
という点に注意して選ぶことが大切です。
つまり
「モテるファッション」は、
「若くて健康そうに見えるファッション」
なのです。
婚活で好印象なメイクとは?
ファッションの所でも話しましたが
婚活成功のためには第一印象が大事!
と派手なメイクをしていませんか?
歳を重ねると色々な肌トラブルが出て
隠したいところが増えてきますよね^^;
しかし婚活で30代後半~40代の女性が
素敵に見えるには
メイクを重ねすぎたり何色もの色を使い
ごまかしたりするのではなく
工夫が大切になってきます。
ここでは、婚活メイクの基本から
30代後半~40代のメイクの
ポイントについて紹介していきますね♪
基本のベースメイク
第一印象をアップさせるには、
自然な雰囲気の
ナチュラルメイクを心掛けること。
飾り気のないナチュラルメイクは、
清潔感を感じさせますが
派手なメイクは、
普段の生活も派手なのでは・・・
といった印象を与えてしまうので
やめましょうね。
ナチュラルメイクのポイント
肌に透明感を出すのがポイントになります。
ベースメイクを丁寧にすると
肌をキレイに見せることができます。
肌の透明感を出す為には
普段のスキンケアが重要です!
水分をたっぷり与えることで肌が潤い、
透明感が出て若々しさも出ますし
下地やファンデーションのノリも
良くなります♪
日頃から肌のお手入れをして
ファンデーションで隠さなくても良い
綺麗な肌を目指しましょう!
ポイントメイクのコツ
基本のベースができたら
次はポイントごとのメイクに
ついてお話していきますね。
アイメイク
目元をぱっちりさせたいと
作り込んで強調したアイメイクや
派手な色のアイシャドウなどでメイクすると
きつく見られてしまいます。
肌なじみの良いカラーやベージュのラメで
少しだけキラキラと輝きを足す
といった工夫もおススメです。
まつげはボリュームよりも
長さを意識したマスカラで
目元が上品な印象になります。
チーク
若く見せようと
ピンク系のチークを選びがちですが
濃いチークは厚化粧に見えてしまいます。
顔色をよく見せるため、オレンジ系で、
自然に明るく見えるような色を
頬の高い位置に軽くのせましょう。
リップ
唇は男性の目を引きやすい部分ですが
色味よりも唇に潤いを与えることが大切。
特に向かい合って会話をするときは、
自然と目が唇にいきますので
見られていることを意識し
ピンク系やオレンジ系など、
派手すぎず発色の良い色を
選ぶことも大切になります。
ポイントメイクは、どこか1カ所に絞り
そのほかのメイクを控えめにすると、
全体的なバランスも良くなります。
TPOを考えて
婚活に相応しい
ファッションとメイクについて
お伝えしてきましたが
TPOを考えた服装やメイクを考えることも
大切になります。
夜開催の婚活
照明は限られ、顔の印象が変わり
昼間よりも表情が見えにくくなりますので、
夜の婚活パーティーなら、
基本のナチュラルメイクより
少し色を多めに使ってみましょう。
イベント系の婚活
上品さよりも健康的なイメージを重視した
服装やメイクがおすすめ。
特に、アウトドア系のイベントでは、
その場の雰囲気にあわせて
きっちりとした上品な服装やメイクでは無く
明るく活発なイメージを心掛けましょう。
まとめ
年齢によって肌の状態は変わり
必要なスキンケアやコスメも
変えていくことも大切になります。
一度自分のメイクを見直し、
今の自分の年代でしか伝わらないメイクを
研究するのも一つの手段になります。
メイクに自信がつくと、自信が持て
表情やしぐさも変わってきますので
きっと男性にも魅力が伝わるはず!
婚活は見た目から
ということを理解しましょう!