アラフォーで婚活となると
婚活に着ていく服装にも悩みますよね。
少しでも若く見せようと
“若見せコーデ”をプラスしてみたり・・・
しかし、自分では似合うと思って
選んだ若見せコーデが痛い・・・ということも。
そこで今回はアラフォーで婚活している人が
どのような服装が男の人に受けがいいのか
お伝えしていきますね。
目次
婚活ファッションで気をつけること
確かにアラフォー婚活で
婚活パーティーなど参加すると
「若い子の方が多くて・・・」
ということも多いかと思います。
そんなとき若い子に負けないように!と
若見せコーデで出席するアラフォーも・・・
しかし違うんです。
若見せコーデより男性ウケ
男性から好感を持たれるようにするには
「若見えコーデ」より「男性ウケ」
男性は若い女性が好きではありますが
若く見える女性ではなく
年齢が若い子が好きなんです・・・
つまり、若いとはいえないアラフォーの女性が
若見せコーデで若さをアピールしても逆効果
になってしまいます^^;
それは痛々しく見えるから・・・
若い人と張り合うのはやめて
アラフォーならではの魅力を表現できる
服装にしていきましょう!
キレイめカジュアル
アラフォー女性の魅力は、
落ち着きや品があることです。
若く見せようと流行りのファッションで
全身を包んでいくのはがんばりすぎ・・・
アラフォー女性の魅力を引き出すのは、
“キレイめカジュアル”
派手すぎない雰囲気なので、
アラフォーにしか着こせない、
ということが言えます。
⇒アラフォー婚活の服装が気になる方はコチラの記事もオススメ!
お手本コーデとは
アラフォーが年齢ならではの魅力を
出せるファッションとは
白を基調として、
流行りの色を部分的にとり入れることです。
トップス
トップスは白で決めましょう。
白はどんなカラーとも合いますし
どんなスタイルにも合わせやすく
清楚さを演出できます。
アラフォーだからこそ着こなしてほしい色
また同じ白でも、
布の素材や質感を変えるだけでも
印象が変わります。
ボトムス
ボトムスは、女性らしい
柔らかな印象を与える
フレアスカートがおすすめ。
流行のデザインや
カラーを取り入れるのであれば
ボトムスに入れましょう。
更にひざ丈だと適度に肌も見えて、
オトナかわいいコーデになります。
シューズ
“キレイめカジュアル”で着こなせたのに
足元があっていないと台無しですよね^^;
そこで、このキレイめカジュアルに合うのが
年相応のパンプス。
なかでもつま先が細くとがった
ポインテッドトゥパンプスは、
どんなスタイルとも合わせやすいので
おすすめです。
白がおすすめの理由
アラフォー婚活のコーデは
白を取り入れるのがベスト。
とお伝えしてきましたが
白は太って見えるから・・・
と敬遠する人も多いかと思います。
そこで、ここからは
白をうまく着こなすポイントを
いくつかお伝えしますので
参考にしてくださいね。
白は清楚で上品
「白」はなんといっても清楚で上品。
花嫁さんが着る
ウエディングドレスは白。
和装なら白無垢。
このように
男性が無条件に白から連想するのは
清楚で上品な女性。
さらに深読みすれば
何色にも染まっていない真っ白な彼女を
自分の色に染めたいというのも
あるかもしれません^^
しかしアラフォーとなると
“今更真っ白と言われても・・・”
と思うかもしれませんが
ファッションひとつで男性の好みの
女性像を作れるのであれば
試してみる価値も・・・・
顔写りが良い
白い色は年齢肌でも、写りがよくなる
というメリットもあります。
これは、
来ている服の白がレフ板の役目をして、
光を反射するので、
カメラ写りが良くなります。
白をうまく着こなすには
白のデメリットとして
*太って見える
*汚れが目立つ
ということがあり、
避ける人も少なくありません。
そこでここからは
そんな白色のファッションを
うまく着こなす方法を紹介していきます。
是非参考にしてください!
ウエストマーク
*白って太ってみえるから・・・
という理由で、白が苦手という人は
ウエストを
高い位置に持ってきているデザインの
お尻を隠せるチュニック丈トップスで
体型カバーしましょう。
白いパンツは苦手、という人も
チュニックトップスの裾が広がって、
パンツでも女性らしさを
演出してくれるので着こなせます。
パンツはくるぶしが見える丈で
足首の細さを強調しましょう。
さらにパンツとハイヒールを合わせることで
どんなシーンにも合う
上品カジュアルスタイルになります。
Aラインのワンピース
少し難易度が高くなりますが
一枚は持っておきたいワンピース。
ワンピースを選ぶときは
形に気をつけて選ぶことが大切になります。
ウエストを絞った
ギャザーのデザインは痛すぎるので
辞めておきましょうね^^;
大人可愛いワンピースを選ぶなら
胸下をすこし絞った
さりげないAラインがベストです。
短すぎず長すぎないひざ丈が
座ったときに、ひざが綺麗に見えるので
おすすめです。
生地でも雰囲気が変わりますので
いろいろな素材を試してみてくださいね。
髪型も髪を横に束ねたり
ポニーテールにして
かわいらしさを
さりげなく演出するのもよいかと思います。
白コーデまとめ
いかがだったでしょうか。
アラフォー婚活で若見せコーデではなく
アラフォーならではの着こなし術を
紹介してきました。
第一印象は6秒で決まるとか・・・
つまり最初に会ったときが勝負になります。
“美人じゃないから”
“オバサンだから”
と思っていませんか?
しかし、よく考えてくださいね。
そんなに美人でもないのに
モテる・・・という女性がいますよね。
つまり、見た目と言うのは
顔の作りではないんです。
全体的に見て清楚なのか汚いのか^^;
自信がないからこそ
第一印象を決めるファッションに
気を使わなければならないのです。
普段のコーデにも気を遣う
男性から愛されるか大事にされるかは
あなたのファッションや髪形など
第一印象次第で決まってしまいます。
アラフォーなら、特にこのことに
気を使いたいものですね。
そして普段から自分をキレイに見せる
コーデで出歩くことで
自信もつきますし、
段々と着こなし方も上手になっていきます。
婚活パーティーに出席するときだけ
清楚な格好をしても
どこか馴染めない雰囲気も
知らないうちに出てしまいます。
そのようなことをなくすためにも
いつ誰に会っても最高の自分で
背筋をのばして、エレガントに振る舞うことも
忘れないようにしましょう。
それが婚活の第一歩になりますし
自然と身についたものは
より美しさを引き出します!
アラフォー婚活は難しいと言われますが
アラフォーならではの魅力の出し方を
知ることで自信もついてきますので
自然と婚活もうまくいくようになります。
なかなかうまくいかないという人は
是非この記事を参考にして
自分が輝くコーデを見つけてくださいね♪