キャリ婚の公式サイトには
事務局のブログがあります。
会員の皆さまに役に立つ情報をお届けする
事務局ブログとなっているようです。
そこにはキャリ婚で婚活する上での
いろいろなアドバイスが掲載されています。
今回はその中の一部を
お伝えしていきたいと思います。
参考にしてくださいね♪
目次
キャリ婚プロフィール作成のコツ
キャリ婚のプロフィール作成の
コツが3つ紹介してあります。
後ろ向きなフレーズは使わない
「友達に勧められて登録しました」
「ネット婚活には慣れていませんが」
といったフレーズは、
プロフィールには不要。
キャリ婚は女性から
アプローチするサイトなので
男性がメッセージを受け取った時に
「婚活に本気じゃないのかな?」
と思われてしまうような
フレーズは控えましょう。
プロフィール写真はバリエーション豊かに
*顔がわかるもの
*全身の印象が伝わるもの
最低2枚は登録しましょう。
キャリ婚では、しっかりとした
婚活用の写真よりも、
普段のあなたらしい
スナップ写真などを使っている人が
成婚につながっているとか。
逆に男性から
引かれてしまいがちなのが、
他人の赤ちゃん・子どもたちと
戯れている写真だそうです。
チャームポイント・こだわりアピールは超重要!
前向きで誠実な文章を書いているのに
返信につながらない……。
と言う人に多いのが
「良い人にちがいないけど、
どんな人なのかわからない」
と言う印象を与えてしまって
いるケースのようです。
メッセージを受信する男性から
「こんな感じの人かな?」と
イメージしてもらうことが
返信をもらうためにとても大切なことで
「芸能人で言うと○○に似ていると
言われます」
といった具体的な例を挙げるのも
有効だということです。
この3つのポイントはいずれも
キャリ婚でパートナーを見つけた方々の
プロフィールなどから分析されている
ようですので参考になりますね!
初デートって何を話してる?
初めてのデートでは何を話して
良いのか迷う人も多いのでは・・・
そこでキャリ婚事務局からの
アドバイスは・・
キャリ婚からのアドバイス
初デートは2時間くらいが適していて
休日のランチタイムや
ティータイムに設定する方が多いとか。
あるカップルさんの場合は
ランチから始まって
そこから盛り上がって、お茶、夕食
最後にもう1回お茶、と終電近くまで
ずっと話が尽きなかったそうです!
そんなに長時間どんな話を
していたのですか?と尋ねると
キャリ婚のプロフィールを見ながら
気になった項目について
尋ねていったとのこと・・・。
キャリ婚では、約40もの質問項目があり
*仕事のこと
*子供のこと
*社会に対する考え
など、普通に出会っていたら
短期間では
なかなかわかりづらい分野まで
回答しなければなりません。
せっかく会うのだから
自分の気になったポイントを
単刀直入に聞いてみるのは
とてもおすすめです。
ということでした。
他の女性と差をつける恋愛テクニック
男性とお食事デートをするときに
役に立つ情報も書いてありました。
デート前日の下準備
女性の手元は
意外に見られているそうです。
デート前日は
お肌のお手入れだけではなく、
ネイルのお手入れを忘れずにとのこと・・・
ネイルについては
ネイルデザインだけではなく
”甘皮処理、爪の形を整える”
といったことが大切なのだそうです。
簡単な事ですがこれだけで
*育ちが良さそう
*清潔感を感じる
といった印象を
与える事ができるそうです
そして、出来れば
ナチュラルなネイルが良いそうですよ♪
爪1つで男性は女性の
「家庭的な雰囲気」があるかどうか
を判断する材料の1つにするそうです。
デート当日
時間にルーズだと、
全てルーズな印象を与えてしまうので
当日は待ち合わせの
10分前には到着していることがベスト。
全ては最初が肝心です。
そして、デートの最中は常に
口角をあげることを意識すると
それだけでも男性に好印象を
与えられるのだとか・・・
緊張していてうまく話せない時でも、
口角をあげて
表情だけは笑うように心がけましょう。
あとは、
会話はなるべくキャッチボールを意識して
質問されたら質問をし返す。
共通の話題を見つけられるように
*好きな食べ物
*よく行くお店
といった話をすると
盛り上がるかもしれません。
初回のデートの時はお会計は
大体男性が多く払うか、
もしくはご馳走して貰うことが
多いようですが
そんな時に使えるワザが、
「今日のお礼です」と言って
さっと手土産を渡すことだとか!
確実にポイントが上がることは確かで
かなり効果があるのだそうです!
初デートの際にぜひ使ってみましょう!
「婚活疲れ」の処方箋
婚活の方法はいろいろありますが
とある婚活サービス提供会社が
行ったアンケートでは、
7割以上の男女が
「婚活疲れ」を感じたことがある
と回答しているそうです。
「婚活疲れ」って何?
*好意をもった相手から
連絡が途絶える
*タイプではない相手から断られる
このような事が続くと
モヤモヤした気持ちが積み重なって
ストレスになってしまいます。
そして
「私は必要とされていないのでは」
と自分に自信がなくなっていきます。
これが婚活疲れになります。
疲れたときの対処法
そんなときの乗り越え方を
キャリ婚から三つ、
アドバイスが書いてありました。
①ネガティブな言葉は使わない
ポジティブな言葉に変換しましょう。
ポジティブな言葉に変換する
ということは主宰の川崎貴子さんが
よく話しているとのこと。
小さなことですが
とても効果があるということなので
だまされたと思って
ぜひやってみましょう!!
②自分を責めない
自分を責めずに反省だけすれば
良いそうです。
反省点を探しすぎるのもNG
ですが
「一回の出会いから1つ改善点を探す」
くらいのやり方で行くといいのでは
ないかということです。
③不安や悩みを気軽に話せる
相手やコミュニティを見つける
ひとりで抱え込まない事が大切!
同じ立場のひと同士で
交流する場を持つことも大切です。
ときにはガス抜きをして
互いに励ましあって
次の出会いに繋げていきましょう。
結婚相手となる”たった一人”と
出会うことができればいい・・・
そう考えて、疲れたときは
歩みをゆるめてゆっくり進みましょう。
とのアドバイスが書いてありました。
まとめ
キャリ婚事務局ブログについて
お伝えしてきました。
ここには書ききれない位の
たくさんのアドバイスや
“新規男性会員をチラ見せ!”
と言うブログもあって
新規会員さんの推薦コメントが書いてあり
会員になると
全文が読めるようになっています。
このようにたくさんの人と出会える
キャリ婚。
サポート体制もきちんとしていると
感じました。
仕事も結婚も・・・と考えている方には
おススメの婚活サイトです。